映り込むWAIST DOWN@PRADA

Architectural Design×Curation and Exhibition Design
Herzog & de Meuron×AMO/OMA
AMOPRD.gif
中止になったNYのAstor Hotelにおけるコラボレーションと今回はテンション(意味)が違うものの、国際巡回展という名目が実現したプラダ青山におけるテンポラリー空間。このコラボレーションも、エキサイトな気分になれた。akuエントリーが、正面からの写真(模型)だったので、鏡面に映り込んだ腰下をエントリー。繁忙期にも関わらず陳列している商品を大幅に減らしてまで展示する姿勢はすばらしいです。展示と商品を分けていない点。展示を見たい人とショッピングを楽しみたい人を含めた動線。同じような類をメゾンエルメスやルイヴィトンに見ることが出来ますが、プラダが一歩リードか。また、写真にあるような大物の展示空間はあまり人がおらず堪能できます。エレベーターの中も要チェック。
ちなみに、エピセンターはNYソーホーの一号店に続いて、二号店のロサンジェルス 三号店のサンフランシスコ 以上OMA。四号店の青山 H&deMとなっている。エピセンターというコンセプトは、単なるショッピング空間を超えて、公共性と文化活動の融合をめざした場所。本来的には震源地という意味を持っており、従来とは異なる顧客との関係を築く実験の場として捉えた店鋪。ミウッチャプラダが、ハーバードでレムが建築家という立場からショッピングの研究をしていることを知り、誘ったという話は有名ですが、プラダは、経営状況やショップの飽和感という危機感から、デザイナーから大企業への転換期を、エピセンターという判然なコンセプトで、建築や空間を含めた具体的なアイデアを都市に提示した。青山は、エピ?エゴ?という感がありましたが、この展示を見る限り、今のところ成功していると言えるのではないでしょうか。リーフレットにある「エピセンターらしい多元的な現代空間」というくだりも納得。
以下「いつもかみ合わない漫才みたいな会話」より。六階における展示の話題と結論。「テクストの位置が背面にあり、味見しながら見れない」「腰下が林立しているように見えることが優先された」という腑に落ちないニラミ合いをしながら下まで階段で降りる。地下一階のダンスするスカートは、うっかり下から覗きこんでしまいます。

補足
新建築一月号を見ると、六階の展示はスカートの森をイメージしたという事です。鏡面に空間と人と東京の風景を写しこむことを意図したと書いてあるので昼間の方が、陽の光とその反射がおりなすフレア感に包まれた空間の中で楽しめそうだ。展示は1月16日まで。

建築 | at December 28, 2004 1:32


TrackBacks

» WAIST DOWN†スカートの劇場† from Ideal Stream
Excerpt: タイトルはスカートの下の劇場という名著のもじり。 ちなみにこんな面白い話も見つけたのでどうぞ さて、もう残り期間わずかであるがプラダ青山店のWAIST DOWNを観に行った。 6階建て全階を使って異なった展示は、ど...

Tracked: January 6, 2005 3:10 PM

» WAIT DOWN @プラダブティック青山店 from hy
Excerpt: 会場となるプラダはH&deが建ているのだが、実はいままできちんとみていなかった。理由は以前一人で少しこきたないカッコで入店した時にあまり店側によい印象もてなかったのだ。それ以来足が遠のいていたのだが今回の展覧会を契機にいろいろとみれて楽しかった。展覧会自体...

Tracked: January 17, 2005 7:29 PM




Comments

はじめまして。
あんな記事にトラックバックが
ついていたので驚きました。
なんの予習もなしに行ったので、勉強になります。

不真面目なサイトですけど、
よろしければ何か書いてやってください。
では。

Posted by shiro at January 12, 2005 4:24 PM

はじめまして。
さりげなく面白いことが書いてあるので、結構くいついてます。
はい。
こちらこそ、よろしくねー。

Posted by simon at January 18, 2005 10:54 AM