荒川修作×磯崎新

ABCのトークイベントに行ってきた。文字に出来るところだけ書いてみる。荒川さんがゾンビのように感情をこめて話を始めた。局所的に美術や建築をもちいたアメリカに500年しいたげられてきたラディンがやったのは当たり前と。はなから暴走気味。続けて、磯崎さんが自分の主張として書いたなら建築する身体を半分書き直せと言う。アーティストを放棄し建築家になろうとしていると指摘。一方、荒川さんは、堀江(ライブドア社長)さんは「私は死なない」という視点で、倫理や社会を断絶し、経済に切り込んでいったと評価。かみ合っているようなかみ合っていないような展開に翻弄される。荒川さんが、記憶を形成するというのは、外に対する免疫であることを発見したと言う。彼が言う有機学の思考にたった発言。彼曰く有機学というのは、(たぶん荒川さんのつくった場所で)そこに行きたいと思い、はいつくばって行くと、途中でいがいと心地がよくなってそこで居座るということらしい。デシャンに人差し指でこづかれて、君は有機体に入っていてのはだめだと言われたと。当時さっぱりわからなかったと回想。

・磯崎さん。幾何学を信用している。始めるにあたって、生物にかかわるものを排除して、エンジニアリング(幾何学)の領域を選択した。有機的な形態なのは、風潮でそれに従っているだけと。
・バブル崩壊後ロンドンでvison of japanという展示をやった。日本人からひどく非難された。
・荒川さん。記憶って言うのは、筋肉の使い方でわかる。
・コルビジェっていうのは、階段をかけあがって、メジャーで測って2mでも10mくらいだね。とかいうのがない。
・水が抱きしめてくる風呂ってあるんだよ。おそらく進行中の集合住宅のこと。
・建築をデザインしない。アンチデザイナーである。有機学のような自分に対応する理論を組み立てるためにやった。
など、文章化できないような話が飛び交う。

建築 | at May 29, 2005 20:21


TrackBacks




Comments

あー磯崎新さんだったんですねこっちは。
自分これの3日前に学校であった
講演に行ったんですけど、ほんとに、
文章化するほど理解できませんでした。
オートポイエーシスは難解だ・・。

赤と青と黄色を使うのは全部意味があって
デザインじゃない、みたいなこと言われてましたけど
そこで使われてる「デザイン」て言葉が
もう狭義的過ぎますよね・・。

Posted by shiro at May 29, 2005 9:22 PM

磯崎さんが、球をつかえば、デザインしていないことにならない。と、つっこみを入れてましたが。かなり煽られていたので、彼としては幾何学への理解がたりないのではと。別に怒ってる訳じゃないけど。ノーガードでなぐりあってる。
いろいろな評価軸を手を変え品を変えだして、ドライブする感じについていくのにやっとだった。笑えるトークではあったんだけど。
プロジェクト自体の話はほとんど無く、社会に対する怒り爆発ってかんじだった。とても書けない。
5月31日に荒川修作と小林康夫の対談が東大駒場の18号館一階ホールであるみたいです。17:00〜。家から近いし行こうかなぁ。

Posted by simon at May 30, 2005 12:18 AM

ご存じかもしれませんが、ブログもあります。

Posted by satohshinya at May 30, 2005 5:47 AM

こんなイベント知らなかったよ。磯崎+荒川ファンとしては大ショック。荒川さんのメイルマガジンも購読しているけど、そんな情報なかった。残念。

Posted by satohshinya at June 2, 2005 7:47 PM

当日、もしかしたらshinyaさんいるんじゃないかと思って、ぐるりと見渡してしまった。笑
ちなみに、昨日はこんなんに行ってきました。
日常における不気味なものつながりで、いがらしみきおのSinkの話などされていました。

Posted by simon at June 3, 2005 1:41 AM