バランス感覚

昨日も、阿部仁史ゆかいな仲間達のレクチャーへ、くりだしてきました。
阿部さんの建築見たことないですが、今回の動機は、完全にゆかいなゲスト達にあります。
そこから、阿部さんを知るのもいんじゃないという。のり。
二回終わった時点の阿部さんの印象。
「モダニズムの反動に陥らず、新しいものを、思考し、実践したいんだ。という姿勢を、かいま見れました。」建築家だから当たり前か。
僕は、(実は)本江さんの後ろの方に座っていたのですが、阿部さんも観客に背中を見せるくらい斎藤環さんに食いついていて、後ろ姿がシンクロした。髪型も。ちなみに、曽我部氏とも、僕の頭の中ではシンクロしていて。SONYの話が出たとき、苦労されていたのを聞いたことがあったので、三人ヒゲ面で並んだら、こりゃ、いい線だなと、ひとり笑いしながら、斎藤さんの軽快なトークに、身をまかせていた。

もっぱら、斎藤さんがゲストで来ていたので、ヴェネツィアビエンナーレの日本館の話題から、始まり。一貫して「おたく」。
ちなみに、今回の日本館は、他の楽観的な展示(明るい未来)にくらべ、未来喪失の街をテーマにしている点でプライオリティがあったとおっしゃっていました。
阿部氏の執念によって、僕の交感をくすぐるコメントが斎藤氏から出る。
「ソフトのアクセシビリティという身体性」っていうのが、あって。(ちなみに、今日のテーマは、「リアリティの身体」)。自身が、ヘビーローテーションを、すぐ手にとれない部屋のレイアウトでは、おたく失格らしい。(ソフトって、DVDとかCD、本のこと。この語呂はかなりヒットした。ギャルゲーが、手の届きやすいところにあるっていう話なんだけど。ね)
僕が、一番共感出来たのは、斎藤氏の口から聞けたというのもあって、「身体の多層化」は、本当だと思う。
要は、携帯電話での自分。ネット上の自分。会話している自分。というように、リアリティ(身体)が、複数ということ。
それをまとめる総体としての自分は、ないんではないか。という話まで及んでいました。斎藤氏の本を読めば出ているのだと思うけど。
まぁ。おもしろいこと、いろいろ言ってましたが、阿部さんに質問もされてました。ビフォーアフターって、番組あるけど、阿部さんだったらどうする?。あれって、構成上、家族関係と内部空間を一致させようとしていて、家族の問題は、水戸黄門のような匠によって、解決するって言うストーリーだけど。あれって、結局、天窓や、ウッドデッキといったギミックからの発想で、ものが、できているし、折りたたまれて出てくる机とか、壁に埋め込まれている椅子とか、ちゃんと使ってんのか。その後のレポートの方がおもしろそうだ。なんて言ってました。
僕は、ああいう番組や、メディアにでてくる妄想(ギミック)は、一括して「チープモダン」って呼んでますが…。
斎藤氏によって、阿部氏の身体がはがされそうな場面がいくつかありましたが、僕の中にしまっておきます。というか、うまく説明できない。ということに。

一つ前のエントリーの追記に、一回目のレクチャーの事を少し書きましたが。これを見ながら、思い出したことが。
山中俊治さんが、おもしろいことを言っていた。
「パソコンは、薄くすると、重くなる。ずんぐりしているほうが、軽くなる。だから、マックは重い。」
アメリカ人の身体感覚から言えば重くないっというのも、デザイン上のふっきる要素としてあると思うけど。
Tigerの供出が決まりましたが、G5のマシン、重いんだろうなぁ。

新四年も研究室に入ってきたようだし、自分で実践し、態度としてみせたい。自戒を再確認。
よいプロジェクトに必要な要素「方法論・スキル・自分のテーマ」
方法論っていろいろあると思うが、プロジェクトが、ある公式に還元されるっていうのも、大事。
自分の「ユートピア」と都市や社会に潜む「ヘトロピア」をつなぐ、「システム」を提案する。っていうような。
それよりも、完成度か。

今日のおもろLINK:住宅都市整理公団|団地一覧/公団

建築 | at April 14, 2005 6:21


TrackBacks

» 身体の分離 from Kによる”よくわからない日記”
Excerpt: 今日は、バイト先のM君と呑んだ。彼はいつもはあまり話さないほうなんだが、今日はたくさんしゃべった。彼が言うには、今、東京で生活している人は分離している人が多いと...

Tracked: April 19, 2005 2:23 AM




Comments

うわー、これすごい面白そうなイベントですねっ! 行きたかったー。特に斎藤さんの回。知らなかった……しょぼーん。

> 自身が、ヘビーローテーションを、すぐ手にとれない部屋のレイアウトでは、おたく失格らしい

……えーと、常に手の届くところに本とDVDがある私はおたくなんだろか(苦笑)。

リアリティが複数で、それをまとめる総体としての自分はないのでは、っていう考えはすごく安心します。私自身、ときに非常に心配になる問題だったので。
最近母親がEメールを送れるようになったんだけど、彼女の書くメールの感じがいままでの彼女からは感じたことのないところから発生してるような雰囲気を醸し出しててビックリした、っていうのもあったので。

> 一括して「チープモダン」って呼んでますが…。

言い得て妙!


ということで、今後こんなかんじの面白い催し物があったら声かけて下さい……行きたかったなあ。

Posted by mai at April 14, 2005 11:24 AM

じゃぁ。次回から一緒に(笑)。
確かに母親のメールは、変だ。別人。
おたくってのは、コンテンツに対して、性愛(セクシュアリティ)を抱いているものらしいですよ。
maiさんは、マニアじゃぁないかな。(爆笑)

Posted by simon at April 14, 2005 11:29 PM