« February 2005 | Home | April 2005 »

談話室 滝沢

営業最終日 一度は行きたかった  談話室

日記 | Posted by at March 31, 2005 17:59 | Comments (2) | TrackBack (0)

香川県庁舎

KGWcityhall.jpg

丹下さんの成果って、あまり理解できてないのだ。建築は良い。ということは分かる。

建築 | Posted by at March 23, 2005 3:23 | Comments (1) | TrackBack (1)

線の多い家

SNGK.jpg

いちいちかっこつけないとやってられない。(経緯

建築, portfolio | Posted by at March 23, 2005 3:19 | TrackBack (0)

今日のアテネ

primitivehut.jpg

The Primitive Hut

ねこ | Posted by at March 21, 2005 0:43 | Comments (2) | TrackBack (1)

まもなく開城

4月には使い始めるのだろうか 槇事務所が監理してるって書いてあるけど 発注者側の建築計画担当として先端のそがべ氏が出向いてるって聞いたな(立場はもう少し曖昧かもしれないが。) ぽんかん日記を見てると確かによく馬車道に来ている 理顕事務所もこの近くに移るようだ 横浜の市営バスって阪急バスと色合いが一緒だ 懐かしいけど ださい。 新しいロマンスカーに乗って温泉に行きたいにゃ。昨日、飯田さんから大学院の設計会議があったことを聞かされる。学生に何を期待しているのかもう少し具体的に煽ってもいいと思う。そこで違うと思うならそれはそれでいいし。衝突がないから楽しくない。若手の建築家をもっと呼べ。
修士設計の妄想をしている。ランドスケープローカリズムという概念をでっちあげて 一種の都市論を構築することが現代的で楽しいかも。Foaが言っているランドスケープアーバニズムにかけているのだけど。マイナスの開発が生み出す社会的な問題点をまずリサーチしたい。減退が顕著な多摩と成功したとされている港北。これから出来る常磐。 三つのニュータウンから手をつけよう。パーソナルな事情にも 制度にも寄りすぎない ニュートラルな枠組みを前期までに構築したい。最終的には、個人の構想力。やはりデザインでしか、しめすことが出来ない。

最後に、今年の謝恩会でれないけど。卒業される皆様更なる飛躍を期待しております。長すぎる車内より

日記 | Posted by at March 20, 2005 12:05 | TrackBack (0)

イサムの墓

isamu_stone.jpg

先日、カプ マルタンのコルビジェの墓をエントリーしましたが、今回は牟礼のイサム ノグチの墓。そこに行くと、それぞれの思いが、不思議と行動に出てしまう。牟礼の場合は、彼のライフワークを堪能した後に、大地と一体となった彼の美学に心打たれる。彫刻と風景(環境)を切り離すことが出来ない。それを、自らの身体をもって体現したのだ。しかし、妙に偉そうなポーズだなぁ。征服感たっぷり?(笑)

遺構 | Posted by at March 18, 2005 4:28 | TrackBack (0)

待ちきれないWWDC

6月6日に開催されるWWDC 2005で、何が発表されるでしょうか。大胆予測。
macnews.net.tcによると「PowerBooks in the 1.5-2.0 GHz」らしい。PowerBookエントリーモデル「13inch Wide Screen G5 1.5GHz 256MB 60GB Combo」なんて想像が付く。ディスプレー性能の向上も期待したい。
PortalPlayerのpress releasesによると、iPodのバッテリーが三倍長持ちするプロセッサを開発したとのこと。現状の公称持ち時間が12時間だから、理論上一日持つことになる。買い換えのタイミングか。
eWEEK.comによると。次のOS Tigerは先走って発売?。

関係ないが、ウィルコム音声定額プラン(月額2900円)も、気になる。さらに、オプションでリアルインターネットプラス(月額2100円)を選択すればパケットフリーになる。安い。なぜできる。

PSXの新型DESR-5700(店頭¥6万前後)とDESR-7700(店頭¥8万前後)が発表されました。
録画したテレビなどが、PSPで再生できるわけ。

 ただし、ダビング時には再エンコードが発生するため、768kbpsの場合で再生時間の約5倍、384kbpsで約4倍の時間がかかる。たとえば60分番組なら、高ビットレートで5時間必要になる計算だ。また、再エンコード中は録画予約こそ実行されるものの、新規に予約録画を設定したり、エンコード中に録画を開始することが不可能になるといった制限もある。エンコードした動画ファイルはHDDにも保存しておけるため、「就寝前などに変換を始めることをお勧めしたい」(ソニー)。

使えません。はい。

趣味, apple | Posted by at March 16, 2005 1:41 | TrackBack (0)

ジンガロ

zingalo.gif

騎馬オペラなるものを見てきました。都立現代美術館の横、木場公園内に設けられた即席の円形舞台(舞台直径30m位だろうか)。ホワイエなき居心地の悪い待ち時間に、人間観察。エルメスが後援しているのと、フランス発だからだろうか、女性が多い。一方で、ピンの男性も目に付く。動物が主役の舞台だけに、入場にもナイーブな配慮。開演10分前にようやく開場。平日の割に入りは良い。物語というよりは、一種の即興アートとして見れば、すぐに世界観を共有出来たかも知れない。チベット僧による打楽器やホーミーと、幻想的な照明やスクリーン、訓練されているものの愛嬌のある動物。鍛えられた人間。よくできた演出だ。予期せぬアクシデントを期待したが、それは起こらなかった。アヒルが馬を追いかけ、その群れを、馬を扮する人間が追い回すシーンが、一番分かりやすく、おもしろかった。

LINK:パリノルールblog:ジンガロが日本に来ます!

日記, body | Posted by at March 16, 2005 0:54 | Comments (5) | TrackBack (2)

ホワイトアウト

僕らの世代は「ホワイトアウトの建築」からどう逃れるのか。自立出来るのか。というのが、無意識に抱えている困惑ではなかろうか。こんな会話をプレゼンを作りながらしていた。
先月、あるコンペのプレゼンテーションを作っていた。アーキテクトは、アドビイラストレーター独特のホワイトアウトする仕上がりが、気に入らないらしい。(笑)

ex-planticon.jpg
近年、ユーロで最大規模になった自動車サプライヤーメーカーが、グローバルリーダーとして展開する中、各地に作る工場に、共通のビジュアルアイデンティティを提案して欲しい。というのが主旨だった。
土地が具体的に想定されていないコンペだった。そのため、一つの解答(建築)を目的とする事に、違和感を覚えた僕らは、現代的なテーマや、従来からあるテーマを示唆するキーワードを四つ挙げ、僕らが建築をアセンブルする流れを、プレゼンテーションすることになった。
それらから連想される建築化するアイデアを、彼らが持つ工場のシステムにアディションすることで、はなしの構造と同時に、僕らの持つボキャブラリーを伝えようとした。
キーワードから派生した、離散する20のアイデアを、アイコンに表現できるレベルまで還元し、四つの軸の中での関係性(位置)をプレゼンテーションで表現した。

建築 | Posted by at March 15, 2005 0:08 | Comments (7) | TrackBack (0)

花粉症には

くしゃみと鼻水が止まらない また注射打って体質改善しないと
写真は香りのよい肌に塗るもの 包まれて寝る

LINK:サンタ マリア ノヴェッラ

日記 | Posted by at March 14, 2005 23:52 | Comments (8) | TrackBack (0)

萌え@写美

僕が行ったときは、平日の秋葉原くらいの混み具合でした。観覧者も展示の一部。即席のインスタレーションと言った具合で。きっとベネチアよりも臨場感があって、より本質的な環境で楽しめた。(笑)。なぜ、写美で展示が行われたが僕には分からなかったのですが、建築展としては「さいごのポストモダン」という表層を持ったニュアンスが、私的に楽しめた視点でした。もう少し言うと、内生的なきっかけが、あるひとつの徹底を生み、街の風景になったというストーリーの組み立てが、ポストモダンらしいなと。僕は、それよりもランドスケープアーバニズム的なスケールから、街並みを考えたりすることの方が、わかりやすく新しいものを生み出すのかも知れないと、思いこみながら萌えていた。

建築 | Posted by at March 14, 2005 23:27 | TrackBack (1)

磨く=愛着

iPodを始めて手にしたとき、正面のデザインよりも、やたらに指紋のつく背面の鏡面処理が気になった。そして、「なんだよー」とか思いながら、気づいたら拭いていた。のんちゃんと一緒に買ったとき、もっと汚れにくいやつにすれば良いのに。とか言ったので。マカーは、ムキになって (;;|||`■´|||)! 「こういう愛着を狙ってんだよ」とか、しごきながら言ったのを思い出した。今では、キズも愛着とかいいながら、放置気味。人間性の問題(笑)。

LINK:WBS特集:新潟小林研業のiPodケース磨き

趣味, apple | Posted by at March 3, 2005 17:47 | TrackBack (2)

窓から見える旧横浜正金銀行@馬車道


3Fからの視線です。

日記 | Posted by at March 2, 2005 8:17 | TrackBack (0)