コミュニケーション志向的時代におけるダンス

Noism04の『SHIKAKU』( りゅーとぴあ)を見た.Noism04は,ネザーランド・ダンス・シアター?に所属していた金森穣が,りゅーとぴあ舞踊部門の芸術監督に就任し,今年4月から活動を開始したカンパニー.専属ダンサーたちとともに,金森自身も新潟に在住している.『SHIKAKU』は,その活動第1作で,もちろん新作である.実際に僕が見たのは,本番と同じ劇場で行われたシミュレーション公演で,本公演は6月8,9日,その後,パークタワーホールで東京公演(6月16〜20日)が行われる.なぜ初日まで2週間以上もあるのに,通常は行われないシミュレーション公演が行われたのか?
あまり詳しいことを書くと,実際にダンスを見る人の楽しみを奪うので書かないが,おもしろい仕掛けが劇場で待っていることは事実である.新潟へ向かう新幹線の車中,「ファウスト」での東浩紀の連載を読んでいた.今回は舞城王太郎の『九十九十九』論だった.そこで東は,《メディアの役割が,特定のメッセージを伝えること(物語志向型)からコミュニケーションの場への参与を保証すること(コミュニケーション志向型)へ変わ》り,『九十九十九』が《コミュニケーション志向的な時代において物語をひとつに限定することはいかに可能か,というテーマに直接に接続されている》と書く.『SHIKAKU』もまた,コミュニケーション志向的な時代における,新しいダンスの試みであると思う.

これから更に作品の完成度は上がることだろう.本公演を見る機会があれば,その時にでも詳しいことを書きたいと思う.東京公演は追加公演も発売されている.興味のある人は,ぜひ見てほしい.

舞台 | Posted by satohshinya at May 24, 2004 12:35


TrackBacks