質問募集

KDaのお二人への質問を募集しています。
まずは、KDaのweb siteを見てください。
KDaに聞いてみたいことがあれば、どんなことでもかまいません。このエントリーのコメントへ記入してください。
コメント記入には、下記の青字のCommentsをクリックしてください。コメント記入画面に変わります。

選ばれた質問には、会場でKDaが直接答えます。
さらに最高の質問をしてくれた方へは、KDaより賞が出され、素敵なプレゼントが贈られる予定です。
プレゼント希望者は、質問に必ず氏名、学年、学生番号を書いてください。
プレゼントなんていらない、という方は質問だけでも結構です。

quiz | Posted by satohshinya at December 7, 2005 12:17


TrackBacks




Comments

フォーラムは3部構成で行う予定。KDa web siteのカテゴリーに合わせて、architecture、interior、moreの3つに分けてKDaからプレゼンテーションを行ってもらい、それに関連した質問を紹介する予定です。

Posted by satohshinya at November 30, 2005 09:23 AM

質問内容です。
スタジオ_オンサイトでリゾナーレチャペルガーデンの話をお聞きしました。ランドスケープデザインについてお答え願います。

フランクロイド・ライトが建築家は自らのミスを建物に蔓草を這わすことしかできないと言っていますが、KDaのお二人にとりましてランドスケープデザインは、建築を含めた空間のイメージをつくっていく中で、どのような順序や位置があるのでしょうか?

また、これまでの授業ではランドスケープも建築も同じ順序でイメージをつくるものだといわれているのですが、もしそうであるならば、なぜ今の建物がデザインが決定した後で、装飾的な植栽をするしかないくらいの順序でランドスケープを依頼することが多いのか、そして、計画の段階で無くなってしまうこともあるといわれてしまうことについてはどう思われますか?


良い質問にはならないきがするのですが、こんな感じでよいですか?

Posted by oomae at November 30, 2005 04:36 PM

僕がデザインの作業中に最も興奮するのは、ひとつアイデアが浮かんで霧が晴れるようにイメージが広がる瞬間です。

KDaのお二人はデザイン中のどんな時、どういう瞬間に最もエキサイトしますか?

Posted by ohto at November 30, 2005 06:15 PM

非常に感覚的にデザインをする方という認識を持っていますが、

今現在(感覚的に可能性があると感じる)はまっているモノ(コト)はなんですか?

類似する質問ですが、
デザインしてみたいと感じる(刺激される)モノはなんですか?

よろしくおねがいします。

Posted by desuke at November 30, 2005 06:20 PM

今日(12/7)の会場構成を自由に出来るとしたらどういう事を考えますか?自分たちをどのように演出しますか??

Posted by naoki at December 1, 2005 12:50 AM

KDaのお二人のお仕事は、街に元気を与えていると思っています。
そんなお二人に。
ある街を好きなようにdesignできるとしたら,
どの街でどんなことをしたいですか?

Posted by az at December 1, 2005 02:51 PM

・日本でデザインをやりたいと思ったエピソードなどがあれば聞いてみたいです。
・また、現在まで、現代建築が持つ、幾何学を超えたいといったようなダイナミズムから一線外したところで、勝負して来られましたがどんな意図があったのでしょうか?
・最近の、師でもある伊東さんが実践している、装飾と構造の上下関係がない状況は、KDaの自由な発想から生まれるデザインの着想点と近い気がするのですが、やっと自分たちに追いついたところなのでしょうか?(笑?)

Posted by simon at December 2, 2005 04:49 AM

素材とカラーについての質問です。
お二人の作品は建築に衣服を着せるような非常にポップで視覚的に刺激的で愉快な気分になります。
しかしファサードだけという事でなく、内部へ透過させずむしろ街に跳ね返す反射板や、
クリアーな素材で透過させる場合などカラーとあいまって非常に素材とカラーの使われ方に興味があります。
建築と街を考える時お二人は素材とカラーをどのようにお考えでしょうか。
「理工学部のショーウインドー的役割を担い、学生の多様なアクティビティを外部に向けて発信する都市に開かれた透明性の高い」
この日大理工学部一号館を期間限定でお二人がジャックできるとしたらどのようなデザインにされますか。

Posted by hideo at December 2, 2005 01:28 PM

KDaサンには、そのデザインを筆頭に他の設計事務所にあまり見られない点、KDa的○○が多く有るように思えます。
その一つとして、KDaの御二人はデザイン業務だけでなく、プライベート等に関しても大変充実しているように見えるという点です。(例えばクラインさんは夕方、仕事そっちのけで七海チャンを迎えに行ったりして、ちゃんとママ業務も出来ている(笑)。)
ボクは、デザイナーがクライアントに提供する生活は勿論ですが、「多忙」に悩まされつつ、カッコいい、楽しい、充実したデザイナーのライフスタイル自体にも、将来デザイナーを志す身として大変興味が有ります。
「忙しい」というのは、この際隅に置いて、自分たちのライフスタイルのカッコ良さ、楽しさ、そしてその秘訣、語ってください。

Posted by Ai Narita at December 2, 2005 11:00 PM

昨年の談合問題や、○○ブリッジの問題、構造書偽造問題など、この程、建築業界を大きく揺るがすような事柄が起こっています。構造書偽造問題にかんしてはこれから持ち上がってくるのは構造とデザインのコラボレーションがなされていく中で、特殊な構造を設計する構造家の人が構造を把握していても、それらに関しての申請を出す側に、それらに対する知識がない場合は、せっかくの新しい構造から生まれてくるデザインが世に出てくる事がなくなってしまうのではないかと考えられます。世間を揺るがしているこの事件と、これからの建築業界の行く末と、KDaのお二人の考え、また、遺憾などございましたら、お聞きしたいと思います。この問題は責任転嫁状態になっているのですが、専門知識や、建築ができてくる流れを建築とは無関係の一般の市民の皆様にはどのような方法で伝えていく事が必要かをお聞きしたいです。

Posted by oomae at December 3, 2005 01:44 PM

日本らしさ、日本的ってどんなことだと思いますか?どんなとき感じますか?

Posted by Kota Iwamoto at December 4, 2005 02:43 AM

 現在、活躍している女流建築家といえば、クラインさんや妹島さんが思い浮かぶのですが、妹島さんなどの他の女性建築家を意識したりしますか?また、コンペで戦う時に、特別な感情は働くのでしょうか?

Posted by Anonymous at December 4, 2005 02:50 AM

国際化の現代、広く受け入れられるデザインが必要かと思いますが、一方、地域性、民族性などそこにしかない唯一のデザインも魅力的だと思います。
お二人は、敷地でえられたインスピレーションをどのように自分たちのデザインに転化されるのですか?

Posted by Etsuko at December 4, 2005 12:20 PM

KDaのお二人に質問です。

□今いちばん会ってみたい建築家は誰ですか?(昔の人でも構いません)
□住めば都と言いますが、今住んでいるところは都ですか?
□老後はどこに住んでみたいと思いますか?
□好きな本(言葉)・音楽・映画は?
□これはおかしいと思う日本の風習は?
□きのう見たいちばんきれいな景色は?
□21世紀はどんな時代になると思いますか?

Posted by kurimoto at December 4, 2005 05:55 PM

お二人にとっての「デザイン」とはなんでしょうか?

Posted by nagashima at December 4, 2005 10:27 PM

僕には大きな夢とは別に、ささやかな夢がいくつかあります。

渓流で釣った魚をその場で焼いて食べること
(もちろん金属の串じゃなくてそこら辺の木の枝で刺します)
温泉に浸かりながら熱燗で一杯やること
(手ぬぐいは頭の上、とっくり、おちょこは樽で浮かべます)
ろくろを回して自ら作った陶器でお茶を飲むこと
(自分でお抹茶もたてちゃいます)

こういうのってけっこう誰もがやってみたい共感できることだったりします
KDaのお二人はそんなささやかな夢ありますか?
僕にも共感させてください

Posted by sugiyama at December 5, 2005 11:54 AM

前々回のぺちゃくちゃナイトを見に行きました。前回はちょっといけませんでしたが…僕的には相当おもしろく、建築の分野に限らずためになる話が多く、参考にしたくなるような作品もありました。

そこでお二人に質問です。前回で28回目になったぺちゃくちゃナイトのなかで、これは本当におもしろかったっていう作品とか、正直、ちょっと参考にしたかも…っていう作品があったら教えてください。

Posted by JIN at December 5, 2005 02:35 PM

KDaのお二人は日本に惚れた理由を『ワイルドでへんてこりんで、でもとっても素敵なものがいっぱい』とおっしゃっていました。しかし、その惚れた時から時代は過ぎ、日本も変わってきました。KDaのお二人も日本に住み、日本で仕事をやられ、より深く日本に根を下ろされたと思います。そこで質問です。
今、日本に対してどのように感じていらっしゃいますか?
惚れた当時と日本に対する印象は変わっていませんか?
また、日本以外で今惚れている国がありますか?
お二人のホンネの気持ちをお聞かせください。

Posted by Aoshima at December 6, 2005 02:17 AM

近頃は、良い面でも悪い面でも建築業界は、メディアへの露出度が高くなっていると思います。

KDaさんは、メディアを通し作品や活動を多く紹介され、かつHPやペチャクチャナイトなどを通し、メディアでの露出度も高く、戦略的に活動を展開していると感じます。

インターネットも普及し、テレビ番組もネット上で見ることが可能という今の時代、これから先このメディアのチャンネル数は増える可能性があり、そこでの活動の可能性が広がると思います。

そこで、例えばこれから先のメディアの戦略的利用、もしくは自分のデザインチャンネルを持てるとしたら、どんな番組構成をしたり、活動をしてみたいですか?
メディアを利用しての、これからの方向性、活動の可能性など、KDaのメディアにたいする視点をお伺いしたいです。

name Kazuya Sakurada
year 3 no 3130

Posted by Kazuya Sakurada at December 6, 2005 04:28 PM

現代は、アートと建築の境界がどんどん希釈されてきているとおもうのですが、そんな中で、二人のデザインはとても独創的なものばかりだと思います。

そんな独創的なものを作っていくなかで、特に建築をつくるときですが、アートと建築の境界をどのように捉えられているのでしょうか?

Posted by n.ta1 at December 6, 2005 08:08 PM

コミュニケーションは建築に限らず、人間が生きていく上で必要不可欠なものだと思います。

kdaさんはお2人で事務所を運営している訳ですが、事務所にはお2人だけではなく、スタッフもいらっしゃいます。

何かをクリエイトする時に、自分の学んできた事、経験してきたことなどを存分に生かすためには、決して自分一人だけで考え込むのではなく、他者との会話であったり、周りの環境というものが大きく影響すると思います。つまり、自分と何かとの関係に、クリエイティブな関係が存在するはずだと思います。

例えば、バスケット界のスーパースター、マイケル・ジョーダン選手などはブルズ時代の監督であるフィル・ジャクソンや同じチームメイトでコンビであったピッペン選手がいなければ引退するとまで言っていたほど、お互いを刺激しあえるようなクリエイティブな関係を大事にしていたそうです。

そこで、kdaのお2人が考える建築、デザインのプロとしてのクリエイティブな人間関係、また、自分の力が最大限に発揮できるような環境についてなどをお聞きできたら有り難いです。

Posted by Kazuhiro Sobue at December 6, 2005 09:17 PM

KDaさんの作品は、原宿や表参道、銀座など人が大量に行き来する場所に多く存在しています。また作品もカラフルな色をつかったり、形をくりぬいたりなど、歩いている人が気になるようなデザインが多いです。KDaさんは、建築が周辺環境や歩いている人に及ぼす影響をどのように考えているのでしょうか?それとも一切考えてないのでしょうか?建築にパワーはあるのでしょうか?教えてください。

田村圭祐 2年 4183

Posted by 田村 圭祐 at December 6, 2005 09:36 PM

KDaさんは初め日本には短期間の滞在から日本の魅力にひかれ現在、ほとんどの仕事を日本で行っていますが、当時の日本の魅力というものは現在でも感じますか?もし変わったとしたら現在はどのように感じますか?
あと、世界中を旅したと思いますが日本を含め現在デザイン出来るとしたらドコの都市をデザインしてみたいですか?

Posted by s.asaoka at December 6, 2005 11:29 PM

日大の学部生の者ですが、最近、友達に自分の作品はAstrid Kleinさんには嫌いっぽい作品とよく言われるようになり質問したく思いました。
KDaさんは、とんがって、胸に刺さりそうな感じの建物ってやっぱり設計要素には入ってこないのですか?
        ↓
どんな空間が気持ちのいい空間としてイメージして設計しているのですか?
        ↓
設計をする時、イメージを組み立てていく時、直線から入りますか?それとも曲線から入りますか?

Posted by ichiseki at December 6, 2005 11:51 PM

建築やデザインというのは自分が楽しまなければ意味がないと思うのですが、KDaのお二人はどのような所、どのような時に楽しみを感じますか?
また、プライベートも同様に楽しんでおられるのでしょうか?

Posted by kodutumi at December 7, 2005 12:58 AM

KDaのお二人に質問です。(architecture)

KDaの作品を見ると、建築のデコラティブな側面(オーナメント、古典的モティーフなど)を重要なデザインソースとして利用することで、建築とプロダクトの中間のようなところにまで下げることに成功していると思うのですが、建築を作る際にその辺は意識していますか?

また、ポツ窓しかつくれない建築家たちに何か一言。

Posted by show at December 7, 2005 05:34 AM

そろそろ、年賀状を作成する時期になってきました。
KDaのお二人はヒネリをきかせて楽しいものへと大変身させていらっしゃいますが、これまでの年賀状コレクションを紹介してください。
2006年の年賀状について、デザインのヒントを出すとしたらどんなことですか?!

Posted by yoko.i at December 7, 2005 02:14 PM

誰からか『クラインさんは6年に1回だったか1年間の休養を取るんだよ!!』って聞いて、それ聞いてスッゲェー人生を楽しんでるな、自分で生き方を決めることって出来るんだなって驚いた覚えがあります。これってホントなんですか??何して過ごすか全部自分で決めなきゃならない、これって休養と言いながらも一番ハードな生活になると思います。毎日の生活って予定予定の連続で忙しくて大変だけど、これが何も無くなった時、時間の感覚がガラッと変わると思う。その1年って絶対忘れられない1年になりそうだなぁ。話を聞いただけでもワクワクしますね。自分でもこんな楽しい生き方を味わいたいと思います!

5805 K.INOUE

Posted by kei at December 7, 2005 06:05 PM