« 2007年07月 | Main | 2007年10月 »

蔵メール

kura_mail01.jpg

富山県氷見市 2007
サスティナブルアートプロジェクト「ヒミング・2007」インスタレーション参加作品。赤錆色の金属板が貼られた石蔵は、氷見のランドマークとして人びとに愛される存在である。しかし、以前は小麦や大豆の保管庫として、名家である味噌・醤油屋に使われていたが、今では使われなくなって久しく、その扉は閉められたままである。「もし、この石蔵に新たな役目を与えてよみがえらせることができるとしたら、あなたはどのような使い方を提案しますか?」という問い掛けとともに、段ボール箱に入った石蔵の模型をさまざまな人たちへ渡した。参加者たちは思い思いの提案を模型に込め、石蔵の新たな姿を遠方から氷見へと送り届ける。その届けられた贈りものたちを石蔵内部に展示することで、この石蔵が持つさまざまな可能性を示すとともに、これからの石蔵のあり方を氷見の人たちと考えてみた。

kura_mail02.jpg

kura_mail07.jpg

kura_mail06.jpg

kura_mail04.jpg

kura_mail05.jpg

2007年8月26日(日)〜9月8日(土) 堀埜家石蔵
佐藤慎也、青山丈実、岩井かおり、春日貴美子、川村希、渡邉梨恵子、中島優、松井八重、水越玲奈(4年)、漆間陽子、片岡愛(M2)

2007年度, アート, 作品 | Posted by satohshinya at 8 26, 2007 11:00 | TrackBack (0)

蔵メール 提案模型募集

horino.jpg

サスティナブルアートプロジェクト「ヒミング・2007」参加作品の『蔵メール』では、提案模型の募集を行っています。

富山県氷見市の上庄川に面した堀埜家の石蔵。味噌・醤油屋を営む母屋に継ぎ足された石蔵は、小麦や大豆の保管庫として使われてきました。この石蔵も本来の役目を終えてから時間が経ちますが、赤錆色の金属板が貼られた姿は、今でも氷見の人たちに愛される存在です。もし、この石蔵に新たな役目を与えて再びよみがえらせることができるとしたら、あなたはどのような使い方を提案しますか? 閉ざされていた石蔵の扉が開かれる、そのときにふさわしい姿を考えて、あなた自身の新しい提案を加えた模型を氷見へ送ってください。そして、皆さんから届けられた模型を石蔵内部に展示することで、たくさんの可能性とともに、これからの石蔵のあり方を氷見の皆さんと考えていきたいと思います。皆さんからの大切な贈りもの「蔵メール」の到着を心よりお待ちしております。

提案に協力してくださる方は、佐藤慎也研究室まで氏名・連絡先をお知らせください。リノベーションの提案を行っていただく模型を送付させていただきます。その模型に皆さんの提案を加えていただき、完成した模型を氷見宛に送ってください。詳しい提案方法は同封した説明書に記載されています。

2007年度, アート | Posted by satohshinya at 8 7, 2007 7:25 | TrackBack (0)

蔵メール ヒミング・2007

kura_mail.jpg

2007年8月26日(日)〜9月8日(土)に富山県氷見市で開催されるサスティナブルアートプロジェクト「ヒミング・2007」「蔵再生プロジェクト」作品展示に、『蔵メール』で参加する。

『蔵メール』は、石蔵リノベーションへの提案を一般から募集する参加型プロジェクトであり、現在、提案模型の募集を行っている。

2007年度, アート | Posted by satohshinya at 8 7, 2007 7:04 | TrackBack (0)