« January 2005 | Main | March 2005 »

CS-FEMカンファレンス

町田めぐみさん(2001年度卒業)からの案内です.希望者は町田さんまで.
《来月,私どもの会社が製作いたしました構造解析ソフトCS-FEMのカンファレンスを開催いたします.構造解析,最先端の建築デザイン手法などにご興味がある方,また,エイリアス社の3Dソフト(Maya),他社の3Dソフトをお使いの方でしたら楽しんでいただけると思います.》

第1回 CS-FEMカンファレンス(構造で,遊べ!)
開催日:3月11日(金) 13:30〜17:00
開催地:東京都渋谷区渋谷2-17-3 T's Business Tower 6階
13:30 開場
14:00〜14:50 CS-FEMのご紹介 〜”感覚的構造解析ツール”の可能性〜
15:00〜16:00 建築デザイン現場からのリポート 〜海外での研究成果等〜
16:10〜16:30 3DCGソフト"Maya"のご紹介 〜建築業界向けMayaの機能と表現〜
講演者:ピーター・マカーピア(コロンビア大学GSAPP)
    廣瀬大祐(アーキコンプレックス)ほか
来場:無料
主催:株式会社シーエス
協力:エイリアス システムズ株式会社

イベント | Posted by satohshinya at February 25, 2005 19:06 | Comments (0) | TrackBack (0)

ワークショップのお知らせ

■ハンガーでトンネルをつくろう
2005.03.11[Fri] - 03.15[Tue] 11:30 - 17:00

・日程:2005年3月11日(金)から3月15日(火)まで
・時間:11:30から17:00(全日程共通)
・場所:BankART studio NYK(1階テラス集合)
・予約:TEL 045-663-2812 Mail: info@bankart1929.com

※詳しくはこちらまで

イベント | Posted by hy at February 22, 2005 13:42 | Comments (2) | TrackBack (0)

修士設計発表

修士設計の発表時間は以下のとおりです.場所は駿河台校舎1号館152教室.

2月28日(月)
11:20〜11:40 伊藤香穂里 鶴見川下流域における都市型集合住宅の設計
11:40〜12:00 落合正行 仙台市卸町地区再生計画
13:40〜14:00 社領充 女堀川再生計画
3月1日(火)
11:20〜11:40 道津空人 大森南エコタウン
11:40〜12:00 中田幸宏 新橋アーバンコンプレックス
14:40〜15:00 和田篤 府中市米軍基地跡地を利用した都市公園と図書館の設計

作品展示は151教室で以下の時間に行われます.
2月24日(木) 12:00〜16:00
  25日(金) 12:00〜16:00
  28日(月) 9:40〜16:30
3月1日(火) 9:40〜16:10

イベント | Posted by satohshinya at February 21, 2005 12:49 | Comments (0) | TrackBack (1)

空の光の家 椎名英三

椎名英三さんより内覧会の案内です.《その家の名前を「空の光の家」と名付けました.建築面積13.7坪にリビング・ダイニング・キッチン・階段・化粧室・玄関等がレイアウトされています.全天井は断熱が配慮されたトップライトで構成されています.優しく柔らかな,そしてたおやかな光が上方よりもたらされます.その空間と出会うことで,光の祝福を感じていただけたらと思います.》
 『空の光の家』
 設計:椎名英三建築設計事務所
 構造設計:梅沢建築構造研究所
高宮研究室関係者にのみオープンハウスの詳細をお知らせします.24日(木)までに佐藤慎也まで連絡願います.

内覧会 | Posted by satohshinya at February 19, 2005 8:39 | Comments (0) | TrackBack (0)

修士設計タイトル

修士設計のタイトルが決定しました.

伊藤香穂里  鶴見川下流域における都市型集合住宅の設計 運河埋め立て地代替住宅を利用した密集住宅地の再構築
落合正行   仙台市卸町地区再生計画 既存倉庫群の配置及び空間特性を活かした集合住宅の提案
社領充    女堀川再生計画 本庄市土地区画整理事業見直しによる公園と地域交流施設の提案
道津空人   大森南エコタウン 個別建て替えによる工場まちの地区モデルの提案
中田幸宏   新橋アーバンコンプレックス 都心型集合住宅併設による既存街区の再生
和田篤    府中市米軍基地跡地を利用した都市公園と図書館の設計

発表は,2月28日(月),3月1日(火).

ゼミ | Posted by satohshinya at February 8, 2005 14:46 | Comments (0) | TrackBack (2)

AD2005

「AD2005」「AD2005+」が3月10日(木)に開催されます.

公開審査:3月10日(木)14:00〜 駿河台校舎1号館CSTホール
作品展示:3月9日(水)12:00〜18:00,10日(木)10:00〜14:00 駿河台校舎1号館CSTギャラリー

公開審査への参加建築家は,アストリッド・クラインさん, 小泉雅生さん,佐藤光彦さん,曽我部昌史さん,杉千春さん,西沢立衛さんの6人.皆さんご参加ください.

AD賞
1999年から開始された,卒業制作作品に贈られる賞.
西暦紀元(Anno Domini),Architectural Design の略で,Astrid Klein氏が命名.大学専任教員 により選ばれる桜建賞に対し,こちらは非常勤講師を中心とした建築家により選ばれ,クリエータとしての評価を与えるもの. 賞品はセブンチェア.

AD+賞
2000年から開始された,修士設計作品に贈られる賞.
大学専任教員により選ばれる齋藤賞に対し,こちらは非常勤講師を中心とした建築家により選ばれ,クリエータとしての評価を与えるもの. こちらも賞品はセブンチェア.

イベント | Posted by satohshinya at February 6, 2005 10:24 | Comments (0) | TrackBack (4)

2004年度卒業制作桜建賞審査会

「2004年度卒業制作桜建賞審査会」が,2月5日(土)に901講堂で行われました.高宮研からの応募者は以下の3名.
 東町商栄会再計画プロジェクト 渡邉結衣
 Going with the tide 石田哲也
 〜きおく〜小学校跡地再生計画 遠藤可恵

最終結果は以下の通り.
 桜建賞 飯島真由美さん(横河研究室),林祐輔君(若色研究室)
 奨励賞 藤平真一君(今村研究室)

イベント | Posted by satohshinya at February 6, 2005 1:41 | Comments (0) | TrackBack (0)