« February 2006 | Main | May 2006 »

トラックバックの仕様変更

とんでもない数のスパムトラックバックがやってきたので、トラックバックの仕様を「はてなダイアリー」と同じものにしました。

「受信条件」

トラックバック送信元ページに送信先ページへのリンク(またはURL記述)が含まれる場合のみトラックバックを受信します。
また、同一URLから同一URLへのトラックバックは1回のみ受け付けます。

なお、tkmy.net内のトラックバックは、送信先ページへのリンクがなくとも、動作します。

参考に、梅田望夫「ウェブ進化論」 1.ブログとは何か にある記述の一部を書き留めておきます。

ブログの語源はウェブログ(Weblog = ウェブの記録)で、「個人がネット上で読んで面白かったサイトにリンクを張りつつ、その感想を記録する」ことをこう呼んだのがルーツである。何もないところから、つまり自分の頭の中から何かを生み出して毎日のように日記風に書くのは難しくても、「ネット上にこんな面白いものがあったよ」ということを人に知らせることから始めれば敷居は低い。 

もう一つ、興味があれば トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか とう話題もあります。必ず、送信先ページへのリンクがなくてもいいのではと思いますが、自分たち(tkmy.net内)の領域ならば、身内なので敷居なくやりとりしても、いわゆる失礼にはあたらないかと。

blog | Posted by simon at March 31, 2006 13:01 | Comments (0) | TrackBack (0)

タグの設置の仕方

1 ブラウザで、エントリーの新規投稿、編集をする画面を表示
2 画面を一番下までスクロールし、左下にある`画面の表示設定を変更`をクリック
3 編集画面の設定を`基本`から`カスタム`へ変更し、入力項目をすべてを選択する

(キーワードという入力項目がタグになるので、利用しない項目を選択せず、編集画面をシンプルにカスタマイズしても問題はないです)
4 `保存`をクリックして、表示が変わったことを確認
5 キーワードの欄に、単語を書き込んでいきます。複数になる場合は、単語同士の間隔に`半角のスペース`を空けます。

(書き込む単語自体に「About this site」のような半角スペースを含む場合は、「About_this_site」のようにアンダーバーで文字をつなげてください)
*過去のエントリーにタグを設置した場合は、サイトを再構築すればページ右上にあるTAG CLOUDに反映されます。
*タグの貼り付けが進めば、個別のエントリーにも表示にさせようと考えています。

参考:タグの例 

blog | Posted by simon at March 21, 2006 23:39 | Comments (3) | TrackBack (1)

一律に「About」エントリーを追加

インデックスページ右上にある、AUTHORの欄に名前や所属を記していましたが、名前のみの表示に変更し、今まで記されていた内容を「About」というエントリーで代替し、各ブログに追加しました。AUTHORの下に表示されている名前をクリックすれば、そのエントリーにジャンプするようになっています。従って、所属やメールアドレスを変えたいとき、自由にカスタマイズできます。追加情報は、基本的に追記欄に書き込むというルールがよいかもしれません。

もともとAUTHOR欄は、閲覧者に執筆者のキャラクタを把握しつつ読んでもらった方が、わかりよいという経験的な理由から設置した経緯があります。今おもうに、ネット上で同じネームを名乗り、発言を重ねることで、キャラクタがかたちづくられていくことと、リアルな自分を重ねた状態でブログを持つ意味にも、暗黙に期待したところもあったのではと。

blog | Posted by simon at March 21, 2006 1:24 | Comments (0) | TrackBack (0)

北仲建築サロン−修士設計ディスカッション2006

「北仲建築サロン−修士設計ディスカッション2006」
3/11(土)13時〜18時
(設計作品展示会3/5〜3/12)

多くの建築家やアーティストの集う横浜馬車道を舞台に、学生の設計を素材に建築家と学生が建築や都市に関わるディスカッションを展開。

参加建築家(予定) 岩岡竜夫・北山恒・小泉雅生・佐々木龍郎・篠原聡子・曽我部昌史・高橋晶子・西田司・藤木隆男・湯沢正信・吉松秀樹 他
入場料 500円(3/11以外展示会は無料)

会場 北仲ホワイト4Fアーバンサロン
(横浜市中区北仲通5-57)みなとみらい線「馬車道駅」2番出口すぐ

ディスカッション作品の公募を行います。
(2/24迄にメールにて事務局に登録)

対象 展示を行うものとして、修士設計を行った学生。卒業設計を行った学部生も可。

問合せ 事務局/西田司(オンデザイン)
nishida@ondesign.co.jp 045・650・5836
谷口祥子(小泉アトリエ)info@k-atl.com
045・663・7457

イベント | Posted by hy at March 6, 2006 20:07 | Comments (0) | TrackBack (1)

URL短縮

管理上、URLを細かく分類していましたが、各々のブログに到達しやすいようにしました。
小手先ですが、転送されるようになっています。きっと名刺とかにもかっこよく収まります。
(例)
「simon」のURLは「http://tkmy.net/blog/personal/simon/」ですが、
ブラウザに「tkmy.net/simon」とアドレスを指定するだけでサイトがみれます。

→ tkmy.net/aku
→ tkmy.net/hy
→ tkmy.net/mai
→ tkmy.net/shinya
→ tkmy.net/simon
→ tkmy.net/sugawara
→ tkmy.net/uhe
→ tkmy.net/ume

blog | Posted by simon at March 3, 2006 17:22 | Comments (0) | TrackBack (0)